中国が台湾を攻撃した後、アメリカが中国本土を攻撃すると言うニッコリなシミュレーション動画が話題だそうだ(本当に話題かどうかは知らないw)。
アメリカ軍が、動画のように中国本土を攻撃するとか、夢見すぎである。
この動画だと、アメリカ軍は、中国本土に大量の陸軍を上陸させ、占領していってることになる。
一体、何人の兵が必要で、何人の戦死者が出るのだろうか?
中国人民解放軍が許容できる戦死者数よりも、アメリカ軍が許容できる戦死者数の方がかなり少ないと思われる。
おそらく、アメリカ軍は、中国軍の1%の戦死者も許容できないのではないか?
そのため、占領地を確保していく戦法は、現実的ではないと思う。
だいたい、この動画開始時のように広範囲にアメリカ軍が上陸するには、めちゃくちゃコストがかかりそうである。
現実的だとは思えない。
中国軍や、中国政府が一気に崩壊するような戦法じゃないと、アメリカ軍は行動できないだろう。
って言うか、リスクがありすぎて、アメリカ軍は中国本土に攻め込まないだろう。
台湾は、所詮、他人事である。
アメリカ軍に戦死者を出してまで、守ったりはしないだろう。
勝てる保証もない。
武器や弾薬は、ウクライナに送りすぎた。
アメリカの経済もどうなるか分からない。
アメリカが中国と戦争するメリットなんて、何もないのである。